保育所デビュー << 最新の日記一覧 >> 本格的に保育所スタート
2006/07/07 07:21
[ あいり生後07ヶ月 ]
保育所2日目
生後237日
お試し保育2日目。今日も午前中だけ。
何となく「今日も置いていかれる」と気づいたのか、
部屋に着いて床に寝かせた途端泣き始めた。
そしたら2ヶ月ぐらい大きい、いつもいる男の子が
ニコニコ近づいて「あーあーあー」とアイリンにご挨拶。
オモチャを渡してくれ、アイリンもそれを受け取り泣きやむ。
わぁ…すでに人間関係が築かれていってるーー!!
少し早めに迎えに行ったらアイリンはお昼寝の最中だった。
数人の赤ちゃんがネンネしてたけど、みんな同じ様にうつ伏せ寝。
ウチの子どれやろう…と、ちょっと探してしまうぐらい、
みんな同じ格好で笑ってしまったっっ。
今日は、、、私が帰った後、少し泣いたけど、
すぐに ずり這いでオモチャを取りに行き遊んでたそう。
で、案の定ミルクは飲まず。
離乳食も半分ぐらい食べた所で急に泣き出し、泣き続け、
そのまま寝てしまったらしい。
寝顔をみると、まだ目頭に溜まった涙と頬に涙のスジ。
帰り道の途中ベビーカーの中で目覚める。
今から泣きますよーって顔で当たりをキョロキョロし始めたけど、
すぐに私と目が合って機嫌を取り直し、
アクビしながら なぜか照れ笑い。
家に帰ってからは ずーーーーっと「おっぱいおっぱい」で、
寝てる最中も吸い続け抜かせてくれない。
もう吸っても出てこないぐらい吸われた。
粉ミルクをアテにできないので、
来週からは冷凍母乳を持って行かないといけなくなっちゃった。
あんなに出てた母乳も離乳食始めてから生産量がすっかり減ったので、
この土日で頑張って搾乳しないと・・・・。
みなさんからのコメント
riyo 2006/07/08 11:45
母乳か。。。。私にはわからない未知の世界。。。いつかは体験したいなぁー。この子の母親なんだーって実感する?
あいりん、今日も2日目がんばったね。はじめはやっぱ寂しいけどきっとだいじょうぶだよ!!ママも疲れがでないように気をつけてがんばってね★
yucacci 2006/07/08 17:20
吉 2006/07/08 20:02
さすが気付かれたかぁー。
アイリンなりにオカシイナと思ってたのね。
やっぱりママが一番! ママほど甘えられる人はないもんね。
また 2〜3日して通園するとき 悲しいだろうけど心鬼にしないとね。
そして帰ったらいっぱい甘えさせて…またすぐに 慣れると思うよ。
おなじ赤ちゃんがいて 参考になりますね。
zu-ra 2006/07/08 22:02
ホンマ近くによさそうな」保育所あってよかったな~~~!
一緒にいるのにメンドウみてあげられない状態って一番辛いだろうものねぇ。。。ママががんばってるの、子供はぜったいわかるから、寂しくてもアイリンならわかってくれるよ!!
ちなみに私も保育ショっ子だったよ~!
慶ちゃん母 2006/07/08 22:31
ムービーで 「頭に保冷剤を---」 は思いつかなかった。
食べ物の運搬で使用する事しか思いつかないよ。
ムービーでみたけれど這いずりはあっという間だね。
階段がないからまだ安心。
絵里はは1歳過ぎたヨチヨチ歩きの頃に、料理中の台所のガス栓をひねっては消していました。なかなか料理が出来上がらなかったのを思い出しました。
アイリンのママ 2006/07/10 08:41
to: riyo
ありがとう〜!
朝も昼も夜中も母乳三昧の時は大変だなぁって思ったけど、
よく考えると、半年もすれば離乳食はじまって、
1年ほどすれば終了。。。
一生のうちのほんの少しの時間だと思うとさみしいね。
あげれるうちに、たくさんあげとこう。。。。
to: yucacci
ものすご表情が豊かになってきてさ、
パピコ(チューチューチュブリラチュブリララ〜)みたいな
顔とかもしはるねん。かわいいやろwww
to: 吉
意外とアイリンは寂しくなかったりしてっっ
だって家にいるよりオモチャいっぱいやし、
スペースは広いし、何しても怒られるモノがないし、
友達も先生もいっぱいやし・・・。
すぐに慣れそうです。
to: zu-ra
近くに良いところあってよかったよ。
で、ちょうど私のいい運動になってるwww
>ちなみに私も保育ショっ子だったよ~!
そうなんや〜!母親が働いてて、祖父母と同居してなかったら仕方ないよね。
zu-raもご主人のお仕事のお手伝いしていかなあかんし、
今後保育所に預けることになるのかな?
to: 慶ちゃん母
来て頂いてありがとうございます☆
まだまだこっちが油断して、床に危ないものが落ちてたりしてるけど、
毎日行動範囲広がってるので「すぐに撤去しなきゃ!」と思わされる出来事が増えていってます。
ガス栓ひねるって聞こえは危ないけど、確かにいいオモチャですね・・・
個人を特定する表現や 個人情報の記載はお避けください。