一人で遊びはじめる << 最新の日記一覧 >> Fashy社の湯たんぽ
2005/12/21 21:56
[ あいり生後01ヶ月 ]
指しゃぶりまであと一歩!
生後39日
紙おむつの時は、定期的にオムツの取り替えサインを見て、
交換するタイミングを見計らっていたけど、
布になってからは泣いて教えてくれるようになった。
しかも、少しチビったぐらいでも泣くので、
明らかにおむつ交換回数が うんと増えた。
ただ、一度泣くと興奮してしまうようで、
オムツがキレイになっても泣きやまない事も多くなった。
そこで気づいた成長のひとつ。
興奮した場合、今までは おっぱいがないとダメだったけど、
最近は、縦ダッコしながら
耳元で私の声を聞かせるだけで落ち着くようになった。
さらに、天井ではなく私の顔をじーっと見つめ、
私が口を閉じたり開いたり舌を出したりして遊ぶと、
一生懸命まねしようと(できないけど…)する。
ちなみに、、、手足が自由に動かせない赤ちゃんは、
唯一思い通りに動かせる“口”を使うことで、
気持ちを落ち着かせるらしい。
だから、早いうちからおしゃぶりをくわえさせていたけど、
最近、やっと指を口に持って行くようになった!
でも今はまだ、グーの状態の手を必死になって舐めてるだけ。。。
今はまだ喜怒哀楽がなく、快・不快の単純な感情しかないいけど、
これからはどんどん情緒が豊かになって、
泣き顔だけじゃなく、笑顔もみれるようになっていく。
この子がどんな性格かを知るのが楽しみ☆
新生児期 |
3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 |
興奮のみ | 快 | 快 |
||
得意 | ||||
愛情 | 愛情 | |||
喜び | ||||
興奮 | ||||
不快 | 恐れ | |||
嫌悪 | ||||
怒り |
みなさんからのコメント
慶ちゃん母 2005/12/22 07:52
おしゃぶりをくわえさせるとおとなしくなる からと言ってるけれど私は、あまりお奨めしません。
まだまだやわらかいからだなので、出っ歯や歯列に影響が出やすいからです。
指しゃぶりでもそうです。
昔から、指しゃぶりを止めさせるために「からし」を指に塗ったりするのもそういう理由もあるからだと思います。
と自分の子供たちの時にはわかっていても出来ませんでしたけどね---。
言うは安し、行なうが難し!
吉子 2005/12/22 09:02
成長の過程を事細かくよく見ているね
おしやぶりも、指くわえも、成長の一環のながれで 良い悪いは関係無いとおもう。 それはほったらかしの親の場合はよくないけど、 ママは色々調べて注意をはらっているのだから
美香も指しゃぶり ずーっとしていたけど 出っ歯にならなかったよ。
愛莉ちゃんのしぐさが、手を取るように分かって可愛いです
アイリンのママ 2005/12/22 12:13
おしゃぶりと歯並びの関係については反対派の方が多く、
日本の小児科でも問題になってるらしい。
(欧米では推進されている)
どうしても、吸うというより歯茎で噛んでしまうため、
出っ歯や受け口になりやすい。と言われている。
とは逆に、左右均等に圧力がかかるため、
歯並びはキレイになるという意見も。。。
それに比べ、指しゃぶりは、噛まずに吸うので、
あまり歯茎には影響は無いという意見が多かった。
でも、私は指にタコができて、
中学校ぐらいまで取れなかったなぁ・・・
個人を特定する表現や 個人情報の記載はお避けください。